
第20回じゃがリンピック
受賞発表
~入賞料理のレシピは近日公開!~
金賞
遠軽町白滝 岡田ももこさん
「ポテトディップス」

チーズに挟まれたじゃがいもに、ヨーグルトベースのディップをつけて。アメリカからUターンした岡田さんならではの斬新で美味しい料理!しかもじゃがいもは皮をむかずに調理できて簡単!!
銀賞
遠軽町白滝 相川亮太&珠優さん
「明太子の誘惑」

昨年、首都圏から農業を志し移住してきた新婚夫婦の相川さん。スウェーデン料理「ヤンソンの誘惑」を明太子でアレンジ。簡単で美味しいのに華やかな味わいでパーティー料理にもぴったりです。
銅賞
白滝中学校 加藤愛里さん
「キンパ風いも春巻き」

白滝中学校文化部からの参戦!キムチや韓国のり等を混ぜたマッシュポテトを具にした春巻き。香ばしくて美味しい!韓国風のじゃがいも料理はありそうで少なく、新鮮な印象も◎
銅賞
遠軽町白滝 的場佳奈絵さん
「PPCB」

町でお肉屋さんを営む的場さん。すりおろしたじゃがいもをピーマンに入れ、ベーコンで巻いて焼いた料理。ピーマンのしゃきしゃき感とじゃがいものもっちり感、ベーコンの塩味が一度に味わえてGOOD!
■入賞特典 金・銀・銅メダル授与、レシピカード化、お米券
この度は、初めての試みである「書類選考」のじゃがリンピックと、SNSを使ったコンテストにご応募いただきありがとうございました。
コロナ禍で、今までのように集まってのイベント開催が難しく、知恵を出し合って挑戦してみた試みでしたが、本当に応募してくださる方がいらっしゃるのか…」と不安ばかりでした。
ところが、蓋を開けてみると、町の広報誌や北海道新聞の全道版、ラジオ等で告知してくださったこともあり、毎年応募してくださっている方、地域の方を始め、日本全国からご応募をいただき、過去最多の応募数となりました。本当にありがとうございます。
◆応募数
第16回じゃがリンピック 35品
第1回 SNS♯じゃがリンピック コンテスト 107品
◆審査方法
審査項目は「美味しい」「簡単」「作ってみたい」「じゃがいもの良さが生きているか」
じゃがリンピックは、35品を書類選考で11品に絞り、実際に調理して試食審査を行いました。応募者を分からないようにした上で、審査員9名(じゃがリンズ、行政、農協、農業普及改良センターより選出)が審査項目について数値化、集計しました。
SNS♯じゃがリンピックコンテストは、じゃがリンズメンバーが審査項目を数値化、集計しました。いずれも、公正な審査を心がけております。